2002年2月28日 3:22 PM
(写真はクリックすると拡大されます)
-
帯広市西7条南13丁目長崎屋から程近いところに「味処もり惣」があります。ここは、そばや天ぷらが得意のお店ですが、おいしい豚丼もあります。店内は30人くらい入れそうなスペースで、お昼(11:30~14:00)はランチもやっています。特にセットメニューそばは付いて来て安くておすすめです。
-
まずは、豚丼を頼んでみます。
お値段は750円です。(お味噌汁付)お肉は炭火焼きではないですが、香ばしさもあり、柔らかく、値段の割にボリュームがあります。ご飯も多めでした。たれは、天ぷらが得意のせいか、甘めのたれです。
-
肉の焼き加減がちょうどいいです。山椒の香りも食欲をそそります。
-
お勧めの豚丼セット(850円)、ランチタイムはなんと800円、豚丼と50円しか違いません。どんぶりは、通常豚丼より一回り小さいですが、そば、小鉢がついてこの値段は安いです。
-
どうです。おいしそうでしょ。是非食べに行ってね。
- 住所:北海道帯広市西7条南13丁目
- TEL:0155-23-3369
- 営業時間:11:00~21:00
- 定休日:第1・2・3水曜日
<!–
北海道帯広市西7条南13丁目
0155-23-336911:00~21:00
42.91634143.195179–>
地図
住所:北海道帯広市西7条南13丁目
[map:42.91634, 143.195179]
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)
2002年2月8日 12:33 PM
(写真はクリックすると拡大されます)
帯広市西帯広(長崎屋西帯広店北側向かい)にジンギスカンのたれでおなじみの「ソラチ」が運営している豚丼屋さん「いっぴん」があります。
ここは広く、明るい店内で駐車場も広く、家族連れでも入りやすいです。たれメーカーらしく、豚丼もたれにこっています。お持ち帰り用のたれや、豚丼の材料セットなども売っています。
- メニュー1、写真のは情報が古く税抜きの値段です。
- メニュー2
豚丼です。ちょっと小さめのどんぶりに、たれのかかったご飯、炭火で丁寧に焼かれたお肉がたっぷり乗っかっています。一番上に白ねぎです。お肉の量は他の店に比べて多いような気がします。たれは少しあっさり系(たれの多い、少ないは言えば調整してくれます)。お肉は炭火の香ばしさが有り、柔らかいですが、個人的にはもうちょっとジューシーな方が好きです。
アップの写真です。おいしそうでしょ。
店内広々としていて、入りやすいお店です
<!–
北海道帯広市西21条南3丁目5
0155-41-178911:00~20:00
42.912898143.143852
http://ippin.sorachi.ne.jp/–>
地図
住所:北海道帯広市西21条南3丁目5
[map:42.912898, 143.143852]
カテゴリー:未分類 |
コメント(2)
2002年2月2日 10:21 AM
(写真はクリックすると拡大されます)
-
JR帯広駅東口から入るとすぐ分かるお弁当屋さんがあります。ここで「ぶた八」のお弁当タイプが売られています。ここのは紐を引っ張ると暖かくなるタイプです。アウトドアや外出先で暖かい豚丼を食べたい時に便利です。先日放送のあったTOKIOの「鉄腕ダッシュ」でも車の中で食べていました。それでは、食べてみましょう。
-
パッケージはごく普通。
-
容器の横に黄色い紐があります。これを引っ張ると石灰が反応して、湯気が出るくらい暖かくなります。(結構熱いので火傷に注意しましょう)
-
紙には7,8分で暖かくなりますと書いてありますが、実際2,3分で十分熱くなります。お弁当には、お箸、山椒、おしんこが付いています。
-
大事なお味ですが、ご飯の下にたれが染み込んでいる状態で暖めるので、ご飯がとっても美味しいです。お肉は、お弁当という事で、硬いのかなと思いましたが、時間が経っているわりには柔らかく炭焼きの香ばしさも残っています。お店で食べれば焼きたての美味しい豚丼は食べられますが、外で暖かい豚丼が食べられるこのお弁当お勧めです。ちょっとお高い1100円ですが、一般の豚丼800円位に容器代と考えれば妥当な値段だと思います。 写真を拡大してご覧下さい。
- 住所:北海道帯広市西2条南12丁目4 JR帯広駅構内
- TEL:
- 営業時間:
- 定休日:
<!–
北海道帯広市西2条南12丁目4 JR帯広駅構内
42.918021143.202066–>
地図
住所:北海道帯広市西2条南12丁目4
[map:42.918021, 143.202066]
カテゴリー:未分類 |
コメント(0)