バレンタインデー恒例、芽室町の「氷灯夜」2004
2004年2月14日 11:31 AM
バレンタインデー恒例、芽室町の「氷灯夜」。今年は例年より暖かく観るのは楽でしたが、アイスキャンドルを作るのは大変だったようです。お客さんもぞくぞく来場されて、会場は大変な賑わいでした。今年は、まだ真っ暗になる前からの様子を撮って見ました。一番下に会場全体のパノラマ写真もあります。
(画像をクリックすると拡大画像が開きます) |
|||||
Just another WordPress site
2月2004
2004年2月14日 11:31 AM
バレンタインデー恒例、芽室町の「氷灯夜」。今年は例年より暖かく観るのは楽でしたが、アイスキャンドルを作るのは大変だったようです。お客さんもぞくぞく来場されて、会場は大変な賑わいでした。今年は、まだ真っ暗になる前からの様子を撮って見ました。一番下に会場全体のパノラマ写真もあります。
(画像をクリックすると拡大画像が開きます) |
|||||
2004年2月14日 12:30 AM
1月のパリダカで惜しくも3連覇を逃し2位だった、増岡選手が帯広三菱自動車販売音更店で開かれた「パリダカトークライブ2004」にてパリダカでの話や趣味の話題でお話されました。会場は多くのファンで埋め尽くされ大変賑わいました。終了後すぐ移動のようで、サイン会が無かったのが残念ですが、参加者全員での記念撮影もあり、大変楽しいイベントでした。ただ、増岡選手は少し風邪気味の様子でしたので、体調が気になりました。早めに直されてくださいね。
帯広三菱自動車販売 |
|||||
帯広三菱自動車音更店では、ラリー関係のコーナーもあります。 | トーク前の会場の様子。この会場が満席になりました。 | ||||
会場ではパジェロとパリダカの写真を展示。 | 帯広三菱自動車販売鈴木社長のご挨拶 | ||||
3時ちょうど、階段の上から増岡選手登場 | 花束を贈られ、紹介されている所 | ||||
ファンの皆さんに、ご挨拶 | トーク開始、今年のパリダカのビデオを見ながら、説明してくれました。 | ||||
ラリー途中で、通行料を要求する集団にライフルを向けられ、増岡選手だけ通行料を払わないで通過した話をしてくれました。 | トリビアのコーナーでは観客から3人選出されました。 | ||||
トリビアのコーナーではへえボタンも活躍...? | |||||
家族からのメッセージが書かれたグローブをはめてドライブしたそうです。そのグローブ | だんだん、後半、趣味の話になってくると笑顔が増えてきた増岡選手でした。実は鉄道ファンだそうで、旧狩勝線の、新得ー落合間のSLなども撮りに来ていたそうです。 | ||||
さて、抽選会です。ジャンパーも2名に。 | |||||
これが、パリダカの砂。ビンに詰めてプレゼントしていましたが、欲しかったけど当たりませんでした。 | |||||
ジャンパーが当たった方は、増岡選手に着せてもらって握手。 | 最後のご挨拶、来年のパリダカも頑張りますとのこと。 | ||||
増岡選手、来年は是非、優勝祝賀会として来帯されて下さい。 | 会場にはWRC三菱チームのこんなプレートもおいてありました。 |
2004年2月12日 1:47 AM
(写真はクリックすると拡大されます)
<!–
北海道帯広市西5条南24丁目7-10155-23-5803
42.904215143.199513–>
地図
住所:北海道帯広市西5条南24丁目7-1
2004年2月8日 1:31 AM
(写真はクリックすると拡大されます)
<!–
北海道帯広市西17条南4丁目11-3 コープベルデ店内0155-34-726410:00~21:00
42.910863143.17194–>
地図
住所:北海道帯広市西17条南4丁目11-3 コープベルデ店内
2004年2月6日 1:53 PM
2004年2月3日 10:15 PM
(写真はクリックすると拡大されます)
<!–
北海道浦幌町本町7301557-6-243811:00~19:00
42.810483143.653568–>
地図
住所:北海道浦幌町本町73