6月2004

ラリーショー・スーパーステージinいけだ

デモ走行・同乗走行

デモ走行・同乗走行の映像はこちらです。
ラリーショー映像1(300k)(1分)
ラリーショー映像2(300k)(13秒)
ラリーショー映像3(300k)(1分)
ラリーショー映像4(300k)(1分)
ラリーショー映像5(300k)(1分)

(Windows Media Player対応)

とかち大好きフェスティバル2004inいけだ
のWRCラリージャパンPR企画「ラリーショー・スーパーステージinいけだ」の様子。本番さながらのセッティングでラリーカーに同乗体験も出来ました。
当日展示された「三菱ランサーWRC04」は特集で別ページを作りました。御覧ください。

リンク:ラリーショー・スーパーステージinいけだ
(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

会場の様子
JR池田駅の東側敷地に1周500mの特設ステージが作られました。 ワイン城のすぐ下です。
朝早くから大勢の観客が詰め寄りました。 今回使われるスタート地点
ラリー同乗体験受付場所。一日で4回抽選を行いました。 奴田原選手の乗るランサー。ラリージャパンの文字が入ってますね。
抽選の様子。 各PRブース
ドライバー紹介
左から
奴田原 文雄選手
鎌田 卓麻選手
関根 正人選手
デモ走行・同乗走行

デモ走行・同乗走行の映像はこちらです。
ラリーショー映像1(300k)(1分)

ラリーショー映像2(300k)(13秒)
ラリーショー映像3(300k)(1分)
ラリーショー映像4(300k)(1分)
ラリーショー映像5(300k)(1分)

(Windows Media Player対応)

今日使われるゴール地点 今日はこの3台でデモ走行・同乗走行を行ないます。
奴田原選手が車に乗り込むところ。同乗一番手の方もシートへ いざ発進
狭いコースながらもスピードは結構出ています。
沿道からも観戦。テープ・フェンスの中へは入れません。
私が同乗走行体験

私が今回同乗走行できる機会を頂きました。関根選手のマシンに同乗。

このマシンに乗ります。
カメラは「壊さなければ良いですよ」と言われたので、頑張って撮ってみよう。 スタート。いい加速感。グラベルなので強烈なスタートではありません。
ループコースの所はきつい横Gと縦の揺れが激しく撮影不可能。ここはループコースを脱出した後の高速コーナー。コーナーを過ぎて直線に入ってパフォーマンスエリアへ入ります。 パフォーマンスエリアへの入り口はスピードがのった状態で90度に曲がるので、きつい横Gでした。足を踏ん張んないと体が安定しない。パフォーマンスエリアでは八の字にスラロームするのだが、何台も同じ所を走っているので「わだち」が出来て、ドリフトで曲がっていて「わだち」に引っかかった時、片輪が少し浮いている感じがしました。この時だけはちょっと「ヒヤッと」しました。全体的に、ドライバーの腕と車の足腰の強さがわかる同乗走行でした。
展示コーナー

当日展示された「三菱ランサーWRC04」は特集で別ページを作りました。御覧ください。

三菱ランサーWRC04がやはり目立ちます。
スバルインプレッサ(レンタカーモデル)
スバルレガシー(レンタカーモデル) プジョー206WRC(レプリカ)

当日展示された「三菱ランサーWRC04」は特集で別ページを作りました。御覧ください。
ラリージャパン応援ブース
陸別サーキット、スーパーSS観戦マップがありました。
木のおもちゃのラリーカー ラリージャパン支援歓迎実行委員会ではグッズの販売と、「踊るラリージャパン」の参加者募集をしていました。
詳しくはラリージャパン支援歓迎実行委員会サイト(踊るラリージャパン)
WRCの写真パネル ゲーム「WRC3」の体験コーナー
サイン会の様子
奴田原選手は小さいお子さんのシャツの背中にサイン いつも笑顔を絶やさない奴田原選手でした。
お子様限定ドライバーシートに座れました。 会場の様子
会場の様子

「ラリーショー・スーパーステージinいけだ」で展示されたランサーWRC04

とかち大好きフェスティバル2004inいけだの「ラリーショー・スーパーステージinいけだ」で今年活躍中のWRカー「三菱ランサーWRC04」が展示されました。エンジンは入っていなくモーターショーなどで展示された車のようです。
 他の展示車とは別格で車の周りにはテープが引かれ、手が届かないようになっていました。9月にはこのマシンが実際に十勝で走ります。楽しみですね。速いランサーを再び見たいが今年は無理かな。

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

このライトが特徴、内側のライトは何と「絵」でダミーなんですね。デザイン重視なのかな。
特徴的なリアスポイラー

「ラリーショー・スーパーステージinいけだ」のPRブースで陸別サーキット・スーパーSS観戦マップが展示されていました

「ラリーショー・スーパーステージinいけだ」のPRブースで陸別サーキット・スーパーSS観戦マップが展示されていました。まだ正式発表は無いはずなのだが。中身は昨年のラリージャパンとほぼ同じだがCエリアが追加されているよう。今年初めて観戦という方参考にされてください。観戦ポイントが多いので大変楽しめます。
 左の写真をクリックしてください。大きくなります。

いけだ体験フェスティバル2004&とかち大好きフェスティバル2004inいけだ

いけだ体験フェスティバル2004&とかち大好きフェスティバル2004inいけだの様子。
池田町の治水公園、ワイン城周辺で行なわれました。
牛の丸焼き、シープドックショー、巨大絵、カヌー体験やフリーマーケットいろいろあり、晴天にも恵まれ、
すごい人出で会場がとっても活気があって良いイベントでした。

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

ワイン城の前の芝生に敷き詰められた巨大絵。 下で見ると大きすぎて何の絵だか全然わかりません。
ワイン城屋上からの様子。いい作品なのですが、ワイン城の前は奥に低くなる斜面なので、ちょっと見ずらいかな。もっと手前にして絵ももう少しコンパクトにすると見やすかったかも。でもこのアイデア来年もやってもらいたいです。
メイン会場の治水公園。牛の丸焼きの長蛇の列。 今日丸焼きになった牛の経歴が書かれています。こう表示されるとなんか食べずらそう。
牛の丸焼き。食べられて大夫小さくなってしまっていました。
いろんな売店も多く並び、どこも大繁盛していました。 売店の列のようす。
ワインの町池田らしく、ワインのコップ売りや、ブドウジュースを売っていました。ブドウジュース50円で安かったので飲んで見ましたら、とても美味しかったです。
メインステージの観客席。バックにワイン城と観覧車が見えます。 ステージ前では、パークゴルフのホールインワン?大会。
更別村のコーナーではこの夏のイベントPRをしていました。 羊を決められた場所に追いやるシープドッグショーもありました。
黄色いゲートを通りながら、緑の網の中に羊さんを入れます。 飼主の笛などの指示で犬が羊を移動させます。観客の前に連れてきました。
大接近。今日の羊さん、結構強くて、犬に反抗しています。 ゲートを通らせようとしています。
ん、やっと動いてくれた。 ようやく羊さんが入ってくれました。今日は好天でどうも羊さんが日陰に行きたがっていたようです。
羊毛工芸のコーナー 各自治体の物産コーナーもありました。

雑誌「ベストカー」のラリージャパンパーフェクトガイド発売中です

雑誌「ベストカー」のラリージャパンパーフェクトガイド発売中です。490円。カラーが豊富なのに安価です。中身も充実、十勝の情報、ラリーのルール説明、マシン説明どれも細かいです。ベストカーで連載コーナーを持っているテリー伊藤さん、ラリージャパン観戦に来そうですね。結構F1みたいに芸能人も多く来られるのではないでしょうか。

第30回道東オープンゴルフ選手権競技会

「第30回道東オープンゴルフ選手権競技会」(帯広国際)の最終日の様子。
 優勝は最終組から1つ前の組で回った大山健プロでした。今年はお昼頃1時間程度観戦しただけなので、詳細結果は判りません。ごめんなさい。

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

1日目は台風の影響で雨も降っていましたが、2日目は晴天のゴルフ日和です。帯広国際のクラブハウス。 東コースの9番グリーン。最終組が上がってきています。
ギャラリーの皆さん。 最終組は鴨林プロ、老久保プロ、高見プロの3選手
最終組3人の中コース1番のティーショットです。

頂上付近に雪が残る日高山脈がきれいです。

6月上旬、頂上付近に雪が残る日高山脈がきれいです。もう頂上付近しか残っていない雪の白と麓の緑が美しく見えます。

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

芽室町南西部からの日高山脈のパノラマ。これだけ天気が良いと、山も美しく見えます。
もう少しワイドにパノラマ。この日は、北東も見ると雌阿寒岳も遠くに見る事が出来ました
畑も大夫葉っぱが出てきましたね。

チョマトーから水が消えた

今日のチョマトー。排水作業が2日から開始されていたと思ったら、4日(今日)の夕方には排水も魚の移動も終わっていました。チョマトーの底が見えました。初めて底を見たのですが(当り前か)、意外と浅いんですね。チョマトーの西側から水が湧いていましたが、そこを生かしながらの埋め立てをするそうです。これを3分の1だけ残しても本当に意味があるんでしょうか。東方向へチョマトーを広げて面積は同じくする案も有ったと思いますが、廃案になったのでしょうか。
あと、原始の姿を残すチョマトーと言われますが、開拓時代はもっと広かったとも言われていますし、付近の木々は細い若い木が多いです。多分大半は人が植えた木でしょう。という事はあまり原始の沼では無いという事だと思うのですが如何でしょうか。

履歴:チョマトーの2004年5月31日の様子

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

ポンプで吸い上げられ水が殆ど無くなったチョマトー 新神社も屋根が出来てきました。
丁度ポンプを撤去する作業をしていました。
工事現場の様子。チョマトーの北側です。 敷地内の北側にある白樺の木々。ここは青いテープではなく、赤いテープが張ってあります。
工事中の看板。工期は10月29日までになってます。
こんなスケジュール表も掲げてありました。 1週間前とは全く違う光景。今後もこんな感じで淡々と工事が進んでいく事でしょう。

第2回chaiソフトクリームラリーに挑戦1

勝毎のフリーペーパーchaiの6月号に載っている「第2回chaiソフトクリームラリー」に挑戦したいと思います。十勝管内の42店舗のソフトクリームを食べてスタンプを集めるラリーです。帯広付近だけだと楽なのですが、参加のお店を見ると、トムラウシの方のお店や陸別のお店も有って大変そうです。十勝の美味しいソフトクリームを紹介するにはもってこいの企画のなので、HP上でも紹介して行こうと思います。期限は7月31日まで。
(特にchaiとタイアップしているわけでは有りません)

今回食べたのは
手作りのお店 こばやし(芽室町)
手作りパンの店じゅん&まき(清水町)
十勝千年の森マンサードホール(清水町)

の3店舗
(画像をクリックすると拡大画像が開きます)
chai6月号の表紙 ソフトクリームスタンプラリーのページ
芽室町の駅前にある「こばやし」。ソフトクリームは230円。 昨年食べた時は、ブランデーの香りが、ほのかにしたのですが、今日のは普通のソフトクリームでした。しかしここのは、味が濃くてすごく美味しいです。
清水町御影にある、パン屋さん「じゅん&まき」。ソフトクリームは250円です。日替わりでバニラとストロベリー味があります。 今日はストロベリーでした。酸っぱいイチゴのソフトは嫌いなのですが、ここのは大好きなハーゲンダッツのストロベリーのような酸っぱさが弱くて、中にイチゴの果肉が入っています。そして食感もソフトとアイスの中間のようなしっかりした噛み応えがあり、とっても美味しいです。ここのソフトお勧めです。
十勝千年の森にある。マンサードホール。中は、千年の森の案内所や売店になっています。十勝千年の森の様子はまた後日紹介致します。 中で売っている「メ~メ~ソフト」250円。ここで飼っているヤギ乳と牛乳を使って作っているそうです。
「メ~メ~ソフト」ボリュームが結構あります。ヤギ乳が入っているせいか、すごく濃厚な乳の味がします。 今日のスタンプ3個。スタンプが1番から押されるのかと思っていたら、お店の番号のところに押されるお店も有って、どうも押し方が統一されていないみたいです。chaiの方もし見て頂いていましたら、お店の方にご指導の程宜しくお願い致します。それにしても1日3個のソフトクリームはお腹にきますね。

第2回chaiソフトクリームラリーに挑戦5

勝毎のフリーペーパーchaiの6月号に載っている「第2回chaiソフトクリームラリー」に挑戦中。
今回食べたのは
餅蔵(もちくら)(帯広市)
ルーキーファームのソフトクリーム屋さん(帯広市)

クランベリー本店(帯広市)
ワインプラザカワイ(帯広市)
道の駅 おとふけ(音更町)
店舗

現在14店舗制覇!

過去履歴
「第2回ソフトクリームラリー」に挑戦4
「第2回ソフトクリームラリー」に挑戦3
「第2回ソフトクリームラリー」に挑戦2

「第2回ソフトクリームラリー」に挑戦1
(画像をクリックすると拡大画像が開きます)
餅蔵(もちくら)

うどん屋さん「十勝山賊うどん」と一緒の建物のお店です。
ソフトクリームは262円で「あすなろファーミングの牛乳を使っています。濃厚で美味しいです。

ルーキーファームのソフトクリーム屋さん(帯広市)
WOWの入り口横にあるソフトクリームスタンドです。
ソフトクリームは262円。少し溶けやすい。ジャージー生乳100%です。
クランベリー本店(帯広市)

スイートポテトで有名なお店。
ここは通常のバニラの他に沖縄読谷村の紫いもを使った「読谷ソフト」があります。136円安い。
ほのかにサツマイモのような味がします。美味しいです。ソフト自体も濃厚で溶けづらく美味しいです。

ワインプラザカワイ(帯広市)

20年前から変わらぬおいしさのソフトクリーム130円。
この値段でこの美味しさは他を圧倒しています。他の店はなんで260円もするのだろうと思う一品。

道の駅 おとふけ(音更町)

ドライブの途中にぴったりの道の駅。ソフトクリームは230円。
イチゴ、ブルーベリー、青リンゴのミックス250円もあります。