5月2007

YOUTUBEで楽しむWRC第6戦 ラリー・アルゼンティーナLeg1

WRC第6戦 ラリー・アルゼンティーナが始まりました。

初日のLeg1は何とスーパーSS以外全てキャンセル。

Car@niftyの記事:<LEG1>WRC第6戦 ラリー・アルゼンティーナ

スバルの記事:LEG ONEラリー・アルゼンチン レグ1、悪天候の影響で大多数のSSがキャンセルに

日本時間5日22時現在。SS11終了でトップはローブ、以下グロンホルム、ソルベルグ、と続いています。

まずはブエノスアイレスで開かれたスーパーSSの様子をどうぞ

 

上二つともぺターとソルドです。

グロンホルムとローブ

 

ラトバラ

カタクリの花が見頃 帯広市野草園

帯広市緑ヶ丘公園内にある「帯広市野草園」。現在カタクリの花やミズバショウが見頃です。

まだ雪解けが終わったばかりで花は少ないのですが、春の花が幾つか見頃を迎えています。

帯広動物園と緑ヶ丘公園駐車場・百年記念館との間にあります。

143935.jpg

カタクリの花

143856.jpg

1箇所群生しています。

145157.jpg

野草園入り口

145133.jpg

開園時間は午前9時~午後4時30分。夏季(~10月31日)無休

145222.jpg

案内図

144130.jpg

ミズバショウも少ないですが咲いています

144214.jpg

144348.jpg

エゾエンゴサク

144409.jpg

小さい花です。

144921.jpg

アズマイチゲ。とっても可愛い花です。これは園内沢山咲いています。

 

ばんえい競馬 ふわふわランド開催中 2007/5/3~6

ばんえい競馬ではGWの5月3日~6日まで「ふわふわランド」を開催中です。この期間は競馬場の入場も無料になります。

151934.jpg

ペンギンコース。このようなふわふわ遊具が7基。1回プレイ券3枚(1枚100円、11枚つづり1000円)です。

151803.jpg

場所は帯広競馬場に入って左側(南側)。ばんえい競馬も開催しています。

151855.jpg

大変な人出です。ばんえい記念以上の来場者数に見えるので、近年では最高の来場者数に達しているのではないでしょうか。各マスコミの宣伝、報道も影響し、十勝管外のお客さんが多いようです。

151909.jpg

ヴードゥーコンボ

151955.jpg

シーバウンズ

152004.jpg

スパイクコンボ

152030.jpg

ジュラシックアドベンチャー

152040.jpg

ベビーマジックランド

152054.jpg

デイトナ

152113.jpg

縁日コーナーでは「ルーレットショット」「千本引き」「ジャンプボーリング」「アニマルビンゴ」があります。
これもプレイ券2枚必要です。

153754.jpg

無料のフェンス迷路もありました。

152758.jpg

北側のスタンドは今まで見たことが無いくらいのお客さんの数。

153421.jpg

レースも声援が大きいだけに盛り上がっていました。

153432.jpg

153441.jpg

152341.jpg

ポニーやリッキーが人気のふれあい広場にも多くのお子様が来場、ポニーの乗馬(1回100円)が大人気でした。

152253.jpg

この子馬、ほんと可愛い。

新生ばんえい競馬。出だしは順調のようです。この集客力は馬券や有料イベント、グッズ販売だけではもったいないです。

十勝の特産品の常時販売や、まちなか歩行者天国のような、開催日には何かしらのイベントを実施するようになると、いろんな経済効果が出てくると思います。本当なら、競馬場付近の広大な敷地の再開発をしてくれると良いのですが。イオンなんかがコアになって...するとお買物ついでにお父さんは競馬、コース脇に店舗を作って、2,3階の飲食店から観戦なんてことが出来るかもしれません。

士幌町発祥の地記念公園 伝統農業保存伝承館と美濃の家

士幌町発祥の地記念公園にある、伝統農業保存伝承館と美濃の家の紹介。

場所:河東郡士幌町字中士幌幹線86番地

士幌町発祥の地である中士幌地区は、士幌本町から南へ約10キロに位置し、中心に市街地が形成され、周囲を農家が囲む集落でした。 中士幌地区は明治31年、岐阜県美濃市郊外の農民が美濃開拓合資会社を組織し、士幌町における最初の開墾を行った地区でもあり、今も開拓団の二世、三世が農業経営を行っています。 伝統農業保存伝承館は、将来を担う子供たちをはじめ、多くの人達に、昔を知ってもらう目的で建設されました。体験実習をとおして、開拓当時からの先人の農業や生活のようすを知り、たくましい開拓精神を学ぶことを目的としています。 (パンフレットより引用)

士幌町はこの記念公園付近から開拓され、前を通っている道路(基線)の両脇に市街地を形成し明治・大正時代栄えていたそうです。しかし、現国道や鉄道(旧士幌線)の開通により駅が作られた現士幌市街地に移り住む人が増え、現在ではこの記念公園付近に民家は見られません。

141809.jpg

伝統農業保存伝承館。昔の農機具や生活道具が展示されています。

9:00~17:00、入場無料、毎週月曜日休館

141949.jpg

趣旨説明の看板。

142039.jpg

内部の様子。

142201.jpg

昔の馬具。

142300.jpg

昔の農機具が沢山展示されています。

142342.jpg

142902.jpg

美濃の家。 士幌町開拓90周年を記念して復元されたもの。大正5年ごろ、洞田増次郎によって建築された美濃地方特有の農家様式。

142730.jpg

家の横に開拓の年表がありました。

142748.jpg

美濃の家の説明。

142829.jpg

幻の寺町鳥瞰図。近くの真徳寺を中心に街が出来た事により寺町と呼ばれたそうです。すでに市街地はないので「幻の」と書かれています。歴史を感じさせる絵図です。

142934.jpg

発祥の地の碑

142946.jpg

中士幌開拓100周年の碑

143000.jpg

中士幌開拓100周年の碑文

士幌高原ヌプカの里 眼下の景色も綺麗だけどバックの山も綺麗

士幌高原ヌプカの里 眼下の景色も綺麗だけどバックの山も綺麗です。

場所:士幌町公式サイトの観光マップが便利です。

帯広からだと、道道上士幌士幌音更線を真っ直ぐ北上、道道士幌然別湖線の行き止まり付近が「士幌高原ヌプカの里」です。(然別湖までは行けません。自然保護の為、計画中止になっています)

122714.jpg

今日はあいにくの曇り空でしたが、眼下には十勝平野が広がっています。それほど高い位置ではないのですが、晴れていると気持ち良い景色が見えます。

122913.jpg

背後には東ヌプカウシヌプリ(1252m)が見えます。今の季節、残雪が綺麗です。そして写真の右側(北側)に白雲山が見えます。

122931.jpg

展望室があるロッジヌプカは付近の登山の起点となるところです。

120656.jpg

宿泊も出来ます。

120448.jpg

展望室からの景色。晴れていると十勝平野が一望できます。手前の道路をもう少し登ると第一展望台があり、ここより高いところからの眺めを楽しむことが出来ます。

122959.jpg

122410.jpg

木製トリム遊具とコテージ。コテージはバス・キッチン・トイレ・寝具等そろった別荘感覚。1棟1泊5000円~

121659.jpg

112058.jpg

水芭蕉園からヌプカの里方面を望む。

士幌町 水芭蕉園 今が見頃

士幌町の水芭蕉園のミズバショウ、今が見頃です。

場所:士幌町公式サイトの観光マップが便利です。

114042.jpg

士幌高原ヌプカの里へ行く途中のゲート手前に駐車場があります。

115004.jpg

115031.jpg

駐車場は5,6台程度の広さ。ここから300m程度歩きます。

115019.jpg

112142.jpg

まずはこの看板の案内どおり歩きます。

112207.jpg

小さい橋を渡って

112306.jpg

牧場らしき柵の横を真っ直ぐ歩きます。

112706.jpg

この看板が見えればもうすぐです。

112722.jpg

右に曲がると林の奥にミズバショウが見えてきます。

112927.jpg

ここが入り口です。木道が整備されています。

113037.jpg

水芭蕉群です。広いので場所によって見頃のところと既にピークを越えているのとがあります。

113051.jpg

113324.jpg

113420.jpg

113448.jpg

114101.jpg

このGW中見頃です。是非行ってみてください。

カフェレストラン オムトロ のトロッとオムライス

帯広市内、春駒通りにオープンした「カフェレストラン オムトロ」。オムライスがメインのカフェレストランです。帯広信金緑ヶ丘支店の向かいです。

134458.jpg

デミグラスオムのLサイズ。880円。各メニューにSMLの3サイズが選べます。

134504.jpg

ふわふわのたまごに美味しいデミグラスソース。これは美味しい。ちょっとだけスパイスの効いたライスなので、小さいお子様はケチャップオムがおすすめ。

134441.jpg

ランチメニューのオムライスとハンバーグ。880円。100円プラスでドリンクサービスです。これはサラダも付いているのでバランスが良いメニューです。やっぱりプロが作るオムライスは美味しいです。

132754.jpg

エビフライオム、豚キムチオム、あんかけオム、チキンカツオム、スープオム、ビーフオム等、沢山メニューがあります。

132733.jpg

ランチメニュー。

132817.jpg

ここは自然素材とケーキが豊富にそろっています。ケーキセットは580円。

住所:帯広市西11条南18丁目

TEL:0155-24-4688

営業時間:11:00~20:00

定休日:不定休

メルヘンスイーツランド始まりました。六花亭西三条店のサクサクパイ125円

十勝管内のお菓子屋さんをめぐるスタンプラリー「メルヘンスイーツランド」が始まりました。

期間は2007/5/1~6/21まで。

参加加盟店一覧、他の詳細は柳月のメルヘンスイーツランドのページをご覧下さい。

柳月:http://www.ryugetsu.co.jp/

柳月サイト内メルヘンスイーツランドのページ:http://www.ryugetsu.co.jp/sweetsland/index.html

163902.jpg

1件目として六花亭の西三条店に久しぶりに行ってみました。目的はサクサクパイ。
本店でも売っているのですが、駐車場が狭いのでこちらに。

170418.jpg

サクサクパイ、クリームとチョコです。1本125円。なるべく3時間以内に食べてください。でも時間が経って「しっとり」した後のサクサクパイも美味しいです。

170852.jpg

中はビッチリとクリームが

170826.jpg

170154.jpg

こどもの日が近いのでこんなケーキも売っていました。下の緑のスポンジはピスタチオを使っているそうです。

171947.jpg

そんなわけで、スタンプラリーの1個目が押されました。全店制覇は難しいな。300円以上のお買物で41店舗だから商品代だけで12000円以上かかるし...とりあえずお菓子の家づくりにチャレンジしよう。

「らぁめん創房 藤」のラーメン

「らぁめん創房 藤」のラーメン。音更町の木野大通り東10丁目にオープン。木野ゴルフセンターの向かい、パン屋さんの「くるみのランプ」の近くです。

131358.jpg

メニューは基本的にラーメンのみ。白いご飯やとろろご飯はあります。

133131.jpg

店内はBGMが流れる落ち着いた感じ。20人くらいは入れるのですが、昼時は待ち時間が発生するくらいの人気です。

130514.jpg

メニューです。しお650円、しょうゆ650円、みそ700円。つけめんもあります。

130521.jpg

トッピングも各種用意。

130501.jpg

スープは熱め、麺は固め。好みを言えば調整してくれるそうです。

131349.jpg

しょうゆらーめん。背油がのったラーメンですが、スープがあっさり目なので、コッテリし過ぎていなく、大変美味しいです。麺は細めです。

131337.jpg

みそらーめん。しょうゆに比べると味が濃い目。辛みそではありませんが、ちょっぴり辛さがあります。お子様には醤油か塩が良いかも。

131343.jpg

130530.jpg

北海道河東郡音更町木野大通東10丁目4-1
TEL:0155-30-1010

営業時間
平日/11:00~15:00 17:00~20:30(ラストオーダー)
日曜・祝日/11:00~20:30(ラストオーダー)

定休日
毎週火曜日&第3水曜日

 

十勝エコロジーパーク GWは混んでます

十勝川温泉の隣にある十勝エコロジーパーク、ゴールデンウィーク中の30日に行ってみました。

114828.jpg

駐車場は第一駐車場が満車で初めて臨時駐車場に止めました。天候にも恵まれエコロジーパーク内のフワフワドームは子供達で大賑わい、広場でも、ボールで遊んだり、竹馬や火起こしを体験するコーナーなども人気がありました。

113651.jpg

フワフワドーム

112047.jpg

113734.jpg

フワフワドーム、一番高いところは3.75mあります。

115823.jpg

115855.jpg

火起こしのチャレンジアウトドアコーナー。現代っ子には貴重な体験です。

120610.jpg

ビジターセンター内にはダンボールのトンネルがあり、小さいお子さんには大人気でした。

120252.jpg

GW中は大変な人出で、ボールや自転車などの貸出用具は順番待ち必至です。また、30日現在では水遊び場も霧は出ていましたが、川のように流れるところは水が出ていませんでした。

115924.jpg

屋外では「どん菓子」の製造販売や輪投げのコーナーもありました。広い芝生で遊ぶには最高のところです。