第27回豆まつり、十勝のおいしい豆を安価に提供

3月9日とかちプラザで「第27回豆まつり」が開催されました。

IMG_5840.jpg

会場では十勝の豆各種が五合升に一杯で500円から800円の値段で提供されました。

IMG_5842.jpg

うちも小豆を買ったのですが、実際は五合升に一杯以上の量を入れてくれて大変お得でした。

IMG_5839.jpg

日曜日、気温も上昇し客足も好調で会場は大変な賑わいでした。

IMG_5835.jpg

子供向けには恒例の「豆のはり絵教室」が開かれ、豆と木工ボンドではり絵を楽しみました。

IMG_5832.jpg

いろんな色のいろんな形の豆を自由に使えます。

IMG_5838.jpg

下絵の描かれた用紙を選び豆を貼り付けていきます。出来上がった、はり絵は綺麗な額に入れてくれてプレゼントされます。

IMG_5833.jpg

はり絵コーナーは座る所がない位、大人気でした。来年はもう少し広くしてくれると良いかな。

IMG_5836.jpg

物産コーナーでは、中札内の枝豆商品各種や本別の黒豆商品などが販売展示されていました。

IMG_5846.jpg

IMG_5850.jpg

IMG_5852.jpg

これは良いなと見ていたのが、この「十勝純粋酢」

十勝の農作物である小豆、いんげん、かぼちゃなどから出来た酢の商品です。

IMG_5853.jpg

1本1500円とちょっとお高いですが、小豆、いんげん、かぼちゃ等それぞれ1作物から作った酢だそうで、5種類あります。十勝の作物をPRするにはなかなか良い商品だと思います。ボトルもラベルもちょっと高級感もあり贈答用にも良いかと思います。

IMG_5855.jpg

外では黒豆の「どん菓子」が作られて配布されていました。とっても香ばしくておいしかったです。