1月2005

第42回おびひろ氷まつり準備中2

第42回おびひろ氷まつり。会場は帯広市緑ケ丘公園
いよいよ後2日に迫ってきました。会場では市民雪像や氷像の作成が急ピッチに進んでいます。氷点下10度以下の中の作業とても辛いと思いますが頑張ってください。
開催期間は2005/1/28(金)~30(日)
映像
昨年の氷まつり会場の様子(8分,300k)
(Windows Media Player対応)

帯広観光コンベンション協会氷まつりページ

地図[MapFanWeb]

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

作成中の氷像。 寒い中大変です。
夜の緑ケ丘公園は氷まつり準備で大変混雑していました。
市民雪像を作成中。
メインステージの方。既にライトアップしていました。
藤丸前に置かれた氷像。ペンギンです。 これもライトアップしていて昼間より夜の方が綺麗です。

天然温泉ホテル鳳乃舞 ダイニング・オウル

(写真はクリックすると拡大されます)

  • 音更町のOKやトイザラスの西側にある天然温泉ホテル「鳳乃舞」。
     景観の良い丘に立地し、とても綺麗な施設です。レストランもリーズナブルで美味しいです。豚丼も有ります。
    温泉は大人360円
    中人(6~11歳)140円
    小人(0~5歳)70円
  • 入り口の様子。ここは地下1B、2階に見えるところが1Fです。斜面に建っている建物なのでこうなります。オウルは1Fになります。温泉受付はこの入り口を入って正面にあります。
  • 日替わりランチ640円はお勧め。
  • 窓際からの風景。国道沿いの大型スーパー等が見えます。見晴らし良いです。
  • 豚丼780円。味噌汁つき。
  • ここの豚丼は肉をとろみで絡めています。こういう作り方にしては肉は柔らかいです。
  • 肉の量は多いです。
  • アップ。
  • 日替わりランチ640円。今日は白身のフライとジンギスカン。このお店、とても清潔感があって温泉の食堂としてはかなり良い所です。
  • 住所:北海道音更町木野西通17丁目5
  • TEL:0155-43-5191
  • 温泉浴場営業時間:6:00~23:30(受付23:00まで)
  • 定休日:火曜日
  •   
      

  • 公式サイト:http://www.hounomai.com
      

<!–

北海道音更町木野西通17丁目5

0155-43-5191温泉浴場営業時間:6:00~23:30(受付23:00まで)
42.971654143.202903
http://www.hounomai.com–>

地図

住所:北海道音更町木野西通17丁目5

[map:42.971654, 143.202903]

帯広グランドホテル自己破産

今日、帯広グランドホテルが自己破産しました。帯広では老舗のホテルだったのですが、最近のホテル競争に勝てなかったようです。帯広では、ここ数年新規ホテルが沢山出来て総部屋数が大幅に増えていますので既存のホテルは改装したり、値段を下げたりいろいろ対応しているようですが、帯広グランドホテルは施設の老朽化や帯広中心街から少し離れていたりと条件が悪かったように思います。
 帯広中心街にもまたホテルの計画があるそうで、この業界まだ淘汰の嵐が吹きそうです。

寒い

今朝、帯広は-20℃でした。一番寒い時期なので仕方ないのですが、12月の暖冬傾向、大雪に変わって1月は雪が降らず、寒さは平年並みで従来の十勝の冬になっています。今週末は各地冬のイベントが行なわれますが、暖かくて氷や雪が溶けるより晴れて寒い方が関係者は喜ぶ事でしょう。
 見る方も、寒くても風が無ければそれ程大変では無いので、最近の天候は大歓迎です。市内の排雪もほぼ完了してきたので、ここ2週間くらいは大雪が降らない事を祈ります。

第42回おびひろ氷まつり準備中

第42回おびひろ氷まつり、只今準備中。会場は帯広市緑ケ丘公園
開催期間は2005/1/28(金)~30(日)
映像
昨年の氷まつり会場の様子(8分,300k)
(Windows Media Player対応)

帯広観光コンベンション協会氷まつりページ

地図[MapFanWeb]

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

勝毎の今年はアニメ「ワンピース」 滑り台
氷像を乗せる台が出来ていました。 市民雪像のブロックも完成。
氷まつりで沢山使われる氷のブロックが積まれていました。

アイスタウンフェスティバル

帯広駅北側多目的広場で開かれたアイスタウンフェスティバルの様子。今朝冷え込んだ帯広でしたが、大勢の市民が集っていました。

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

会場となった帯広駅北側多目的広場 こんな巨大な氷の壁が。夜はライトアップするそうです。
チビッコ用に滑り台も用意。
売店も出ていました。 七面鳥の丸焼きの整理券。会場にいた殆どのお客さんが手にしました。
ステージではFM-JAGAのDJが進行。
ビーチボールの遠投を競うゲーム。
投げてもパンチしてもOK。結構難しそうでした。
氷の壁の内部の様子。この透明感が綺麗。

2005然別湖コタン

2005然別湖コタン、早速行ってきました。今日は天気も良く風も無かったのですが、気温が最高気温が-5℃前後と寒い日でした。
 然別湖までの道は、所々アイスバーンでアスファルトが顔を出しているところもありますが、傾斜もあるので結構滑ります。白樺峠を越えてからの北斜面は砂が蒔いてあり、意外と滑らないで楽に走れました。太陽が当る所の方が、溶けて凍りになりツルツルで滑ります。車の運転は注意して下さい。
 2005然別湖コタンは是非アイスバーを見てください。透明な氷で出来たカウンターやいろいろな種類の椅子が素敵です。湖上露天風呂は毎年出現しますが、見るからに寒そうです。もちろん温泉自体は熱くて浸かっている時は極楽と思いますが、出てからホテルに戻るまで大変そう。ホテルに戻ってからホテルの温泉に入り直せば良いのかな。
 とにかく、十勝の寒さをうまく表現したイベントで素晴らしいと思います。関係者の方々ご苦労様です。

鹿追そば「しかめん」

鹿追そばの「しかめん」。鹿追町振興公社直営のお店です。そばの産地・鹿追原産のそば粉を100%使用しています。そば粉を8割、つなぎ2割で打つ「二八そば」

鹿追町西町3丁目9番地
営業時間:11:00~20:00
TEL:01566-6-2184

地図[mapfanweb]

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

しかめん。国道274沿いにあります。帯広から然別湖方面へ進むと鹿追の市街地のはずれ西側です。 店内は広くて小上がりもあります。団体様用のスペースもあります。
ざるそば大盛。 二八そばなので、少し白っぽい蕎麦です。
味は美味しいが、もう少し蕎麦の香りが有るといいな。 ごぼう天そば。
最近流行りの「ダッタンそば」もあります。通常の105円増し。

然別湖コタン2005

「2005然別湖コタン」の様子。氷上露天風呂やアイスバーもあります。3月末まで。
然別湖へ向かう途中の風景もあります。
アイスバー営業は
1ドリンク500円
平日営業 20:00~22:00 
土・日・祝 13:00~15:00 および 20:00~22:00

然別湖ネイチャーセンター

地図[MapFanWeb]

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

2005然別湖コタンアイスバーの様子
然別湖コタン全容
鹿追から然別湖方面へ向かう途中の道道85号線から然別湖方面を望む
扇が原展望台からの風景 扇が原展望台からの風景
白樺が綺麗です。
白樺峠付近の様子。
然別湖コタンの案内
然別湖畔の駐車場。STVの中継車がありました。24日のズームインスーパーで紹介されるようです。 然別湖コタン入り口
バックの然別湖と山々がとっても綺麗でした
アイスバー 奥にイグルー、左手奥に露天風呂があります。
晴れて風が無くても10分も歩いていると寒くなるので、十分服装には注意して下さい。 氷上露天風呂、湖の上に出来ています。
氷上露天風呂 氷上露天風呂案内板
湖上から温泉街を望む。
製造途中と思われるブロック。
イグルー。
中はこんな感じ。 中央は「いろり」のイメージのようです。
露天風呂に接近。
露天風呂、入っている時は良いけど、出た後が寒くて大変そう。けど入っているお客さんいらっしゃいました。
扇が原展望台からの景色
扇が原展望台からの景色

然別湖コタン2005 アイスバー

「2005然別湖コタン」のアイスバーの様子。氷で出来た神秘的な空間です。1ドリンク500円
平日営業 20:00~22:00 
土・日・祝 13:00~15:00 および 20:00~22:00

然別湖ネイチャーセンター

(画像をクリックすると拡大画像が開きます)

2005然別湖コタン全体の様子
然別湖コタンの入り口付近にあるアイスバー 今年は土日祝もPM1:00~3:00までオープンしています。
湖側から見たアイスバー 入り口
入ってすぐにカウンターがあります。入った瞬間一言
「ビューティフル!」。氷で出来たカウンターは感動ものです。
氷がとても透明で綺麗です。また、中は意外と暖かいです。といっても暖房が入っているわけではありません。
天井も氷なので昼間だと外の明かりが入ってきます。 カクテル、ソフトドリンクALL500円。氷のグラスは500円。
カウンターに氷のグラス(ジョッキー?)が置いてありました。 アイスバーはカウンター以外にも沢山の席が用意されています。しかも二階建てでとても広いです。
氷のトンネル。奥にも席があります。 あちこちに、このような氷のレリーフが
明るい所はライトが付いています。 二回へ続く階段
二階の席
二階からカウンターを望む
二階の様子。
こんな丸テーブルも もう一つの階段。
こんな暖炉のように見える席もあります。けど氷です。 外壁の氷を通る光が美しい。
光だけでも温かみを感じます。
アイスバーの隣にある建物。 ここで氷のグラス作成などの作業を行なえる場所のようです。幾つか手作りのアイスグラスが飾ってありました。
ここのカウンターになっていいます。